67
仕事をしていると、案件を受注して嬉しかったり、反対に失注して悲しかったり、まわりの協力が得られずにイラッとしたりする時に、感情が先に出るためにまわりがうまく見えなくなったりする事があると思います。

例えば私の経験で言えば、仕事でうまく行った時に嬉しくてすぐに誰かに報告したくなり、無駄にどうアピールするかを考えたり、クライアントへのプレゼンで失敗して悲しくて、先が真っ暗に見えて人と距離を置いたり、自分と反対の意見を言う人に認められない時に、イラっとして仕事が雑になったりと様々な出来事があります。

皆さんも何度も経験があることだと思います。

このような状態の時には興奮しているせいか、たいていの場合はうまく次の行動が起こせません。なぜなら、人の気持ちや状態をわきまえずに自分のわがままを通すために何かの行動を起こしてしまいがちだからです。

プライベートで言えば、土日に発散したり、お酒を飲みすぎたりなどで後悔しても、自分自身だけの事なので問題はありませんが、仕事の場合は必ず誰かと仕事をしているので、特に気を付けなければなりません。

 

そのような状況の時には心を中心に戻すことをお薦めします。中心とは興奮のない、フラットな状態の事をイメージすればいいと思いますが、私の感覚では、遠くから自分自身を第三者の目で見るような感覚でしょうか。

そうすると、現状がうまく見渡せて冷静に次は何をするべきか見えてきます。頭ではなんとなく分かっていたけどついやってしまった,,,そんな事を防げる事が多くなります。

そのためには、やるべきタスクを見直し、目的のためにやる事を改めて整理したり、デスクトップのフォルダを整理し、作業に取り掛かりやすい環境を整えたりと色々な方法があります。
現状起こった事象に対して整理するのであれば、マインドマップなどを使って、どんな事が起こって、今はどのような状況なのかを自分で書いてみると特に冷静になれるのではないでしょうか。

仕事をうまく進めるにはタスク整理に加え、自身の感情もうまくコントロールし、進めやすい心の環境を整えている事が重要です。